除菌グッズ?全自動除菌ロボットが意外に便利!

【この記事にはプロモーション(広告、PRなど)が含まれています】
その他のロボット

除菌ロボット「ROCKUBOT(ロックボット)」

今回は除菌ロボット「ROCKUBOT(ロックボット)」という除菌ロボットです。

除菌ロボット?と思ったあなた、そうです。

「ROCKUBOT(ロックボット)」は除菌してくれるロボットなんです。

このロボット、除菌グッズとしてもおすすめです。

除菌とロボットってなかなか結び付かないと思いますが、これなかなかおすすめの便利なロボットです。

除菌グッズはいろいろありますが、まさか除菌ロボットがあるなんて!

ただ、これただのネタではなくて意外に効果的な除菌グッズになりそうなんですね。

ロックボットは、フジテレビの「めざましテレビ」でも取り上げられたということで、テレビで観て知っている人もいるかもしれませんね。

ダニが気になるペットを飼っている人や、赤ちゃんがいる家庭で除菌に気を使っている人、また感染症対策で家庭内の除菌を徹底したい人にもおすすめです。参考にしてみてくださいね。

ロックボットの見た目はお掃除ロボットのよう

公式サイトより画像引用

ぱっと見はロボット掃除機のようですね。

ベッドの上を除菌するために動いているところは、そのまんまロボット掃除機といった感じです。

円盤状の形もなんだか似ています。

ベッドの上も落ちたりしないで自動走行しています。

【ROCKUBOT(ロックボット)】あらゆるウィルス・細菌・ダニを99.91%除菌

太陽光の約1600倍の強さの紫外線とダニや害虫にしか聞こえない超音波のW作用によって99.91%の除菌力を実現、ということでかなり強力に除菌してくれるようです。

99.91%というところが妙にリアルな数値になっていて説得力を感じます。

化学薬品不使用ということで、手が荒れたりとかペットが口にしたりという余計な心配がないのもおすすめポイントですね。

また赤ちゃんがいる家庭にもおすすめです。

昨今の感染症対策にも除菌グッズとして効果を発揮しそうですね。

ダニ退治効果としては布団を干すよりもダニ退治効果があるということです。

ダニ退治グッズとしても新たなおすすめになりそうです。

なんか体がかゆいな、と思ったらダニが原因だったなんてことはよくあることですが、ダニ退治となると天日干しくらいしか思い浮かびませんからね。

ロボットなんですが、むしろダニ退治グッズとしておすすめですね。

保育園や病院でも使われています【コンパクト除菌ロボROCKUBOT】

【ROCKUBOT(ロックボット)】AI搭載で多機能コンパクト

AI搭載で全自動でベッドの除菌ができます。

公式サイトではベッドの中を自動で動き回っている映像が観れます。

ROCKUBOT(ロックボット)の動きがよくわかるので、この映像はおすすめです。

除菌ロボットということなんですが、意外にも多機能です。

  • 完全自動除菌
  • Bluetoothスピーカーを搭載
  • 手動モード
  • モバイルバッテリーになる

完全自動除菌

24個のスマートセンサーによってベッドから落ちることなく完全自動で除菌してくれます。

Bluetoothスピーカーを搭載

Bluetoothスピーカーを搭載で除菌しながら音楽を楽しむことができます。

この除菌ロボット、除菌ロボットというだけでかなり斬新なんですが、機能の組み合わせもいちいち斬新なんですね。

音楽を聴きながら除菌って。うーん、いいかもしれない。

手動モード

手動モードにすれば、スマホやリモコン、ドアノブなど身の回りの気になるところが除菌できます。

大きさがコンパクトなので手動モードでの除菌にも活躍しそうです。

モバイルバッテリーにもなる

極めつけは、モバイルバッテリーにもなる、ということですね。

そことくっ付けたか、とついつい思ってしまうんですが、コンパクトで持ち運びもできるので、意外と重宝しそうです。

スマホ2回分は充電できるそうです。

バッテリーとしてもおすすめ(?)です。

実際便利だとは思うんですが、想像してみると、こちらの会社の企画会議のときに「バッテリーをつけたらスマホの充電ができて便利なんじゃないですか」という意見が採用されてしまったところが、そもそも斬新な感じがします。

除菌ロボット「ROCKUBOT(ロックボット」はこんな人におすすめ

ROCKUBOT(ロックボット)は以下のような人におすすめです。

  • ダニが気になるペットを飼っている人におすすめ
  • 赤ちゃんがいる家庭におすすめ
  • 感染症対策が気になっている人におすすめ
  • ダニアレルギーがある人におすすめ
  • とにかく珍しいものが好きな人におすすめ

ダニが気になるペットを飼ってる人におすすめ

犬や猫などを飼っていると、どうしてもダニのことが気になりますよね。

ROCKUBOT(ロックボット)は除菌だけでなくダニもやっつけてくれるので、ベッドだけでなくソファやカーペットでも活躍してくれそうです。

ペットを飼っている人は要チェックなロボット「ロックボット」です。

ロックボットは、ベッドの上も自動でまんべんなくダニ退治してくれるので除菌グッズとしてだけでなくダニ退治グッズとしても重宝します。

赤ちゃんがいる家庭におすすめ

赤ちゃんがいる家庭では、赤ちゃんの衛生環境も気なりますよね。

ペットがいればダニの心配もありますが、それだけでなくロックボットはウィルス除菌のグッズとして感染症対策にも効果が期待できます。

赤ちゃんをダニやウイルスから守るためにも、安心、安全な衛生環境を作ってあげたいですよね。

ロックボットがあれば、赤ちゃんの衛生環境も良くなりそうです。

感染症対策が気になってる人におすすめ

ロックボットは、強力な紫外線と超音波のW作用で、ウィルス感染対策にも効果があるとされています。

ロックボットは、アルコールの効果が期待できないノロウイルスにも効果があるということです。

ロックボットはまた、手動モードにすれば、リモコンやドアノブなど家族で共用するものの除菌も簡単にできます。

ダニアレルギーがある人におすすめ

ペットを飼っていなくても、布団にダニが発生することはあります。

犬や猫などペットを飼っている人であれば、当然ダニに関しても対策しておいた方がいいですね。

ROCKUBOT(ロックボット)で布団を除菌、ダニ退治を続けていれば、ダニアレルギーを予防することにもつながりますね。

合格祝い、引っ越し祝いなどを探している人におすすめ

学校に合格して一人暮らしするときなどに、合格祝いとして「ROCKUBOT(ロックボット)」を贈るというのもよさそうです。

ロックボットは実用品なので、就職などで一人暮らしする人や、引っ越し祝いとして贈るのも喜ばれそうです。

ロックボットは、感染症対策としての除菌や除菌グッズへの意識が高まっている昨今では、贈り物として喜ばれそうですね。

とにかく珍しいものが好きな人におすすめ

除菌グッズとして、除菌ロボットってまだまだかなり珍しいですよね。

ロボットが好きな人って珍しいものが好きな傾向があると思うので、新しいものやちょっと変わったものが好きな人にプレゼントしたら喜ばれるかもしれません。

ロックボットは、ロボット好きの人にもおすすめかも。

ROCKBOTのおすすめポイント

意外に便利な除菌アイテム

太陽光の約1600倍の強さの紫外線とダニや害虫にしか聞こえない超音波のW作用によって99.91%の除菌力を実現、ということで、けっこう強力な除菌力をもっています。

除菌ロボットという発想を持っている人は少ないかもしれませんが、お掃除ロボットのように布団の中をまんべんなく移動して自動で除菌してくれるのは、意外に便利な除菌グッズ、アイテムとして、まだまだ普及していきそうです。

まず除菌グッズとしての効果が、おすすめポイントになりますね。

ロックボットは、個人的にはかなりおすすめです。おもしろいですし。

ボタン一つで楽々除菌

ボタン一つで楽々除菌とは、ロックボットがベッドや布団の除菌がボタン一つで自動で除菌できるということです。

ロックボットはAI搭載なので、ベッドから落ちないで完全自動で除菌してくれるというのも手間がなくていいですね。

軽量でコンパクトだから旅行先に持っていくことも可能

「ROCKUBOT(ロックボット)」は軽量でコンパクトなので、旅行に持っていくことも可能です。

旅行先のホテルの備品やドアノブなど、気になる人もいるかもしれませんが、ROCKUBOT(ロックボット)を持っていけば簡単に除菌できます。

大きそうに見えますが、ロックボットは手のひらに乗るくらいなので、直径20センチ弱といったところでしょうか。

充電式で繰り返し使える

ロックボットは、アルコール除菌のスプレーやシートと違って充電で繰り返し使えるので、経済的です。

除菌シートや除菌スプレーなどは使い捨てなので、意外にバカになりませんからね。

音楽を聴きながらの除菌もできる

ロックボットのこの機能は、正直よくわからないところです(↼オイ)

音楽を別でかけながら除菌すればいいのではとも思いますが・・・。

除菌ロボット自体から音楽が流れるというのがポイントなんですね。

公式サイトでは、除菌ロボット(ロックボット)が除菌している横で踊り狂っている親子の映像が観れます。

バッテリーにもなる

これも、意外な機能の組み合わせですね。

除菌ロボットがバッテリーに!

というわけなんですが、実際バッテリーとして使えると、意外に便利なんじゃないかな、とも思うわけです。

ロックボットはコンパクトなので旅行に持っていくことも可能です。

旅行先でスマホのバッテリーが切れそうになったときはありませんか?

そんな時には、あれがあるじゃないか、そう除菌ロボット「ロックボット!」

ロックボットは、スマホ2回分の充電ができます。

ROCKUBOT(ロックボット)はバッテリーとしてもおすすめ(?)です。

布団ケアの新常識!ボタン一つ全自動でダニ退治【AI搭載除菌ロボット】

素朴な疑問

本当に除菌の効果あるの?

そもそもこんな風に思う人もいるかもしれませんが、かなり多くの検証実験をしているようです。

公式サイトでは”証拠”と称していろいろな資料が公開されています。

日本の検査機関㈱愛研による検査で、ダニの増殖が97.6%が抑えられるという結果が認められたそうです。

コ〇ナウィルスにも効果はあるの?

これは公式サイトの「よくある質問」でも質問されていましたが、返答としては、「世界中で感染拡大し問題となったウイルスについての効果」を検証したとして、その検証結果が「98.75%以上のウイルスを撃退!」とあります。

薬事法の関係でしょうか、明記はされていませんが「世界中で感染拡大し問題となったウイルス」については効果があったということです。

「世界トップレベルの検査機関で立証されています!」とのことです。

手洗い、うがいといった通常の感染対策と合わせて感染症対策グッズとして使用すれば、かなり効果的だと思います。

まとめ

というわけで、今回は「除菌グッズ?全自動除菌ロボットが意外に便利!」についてお伝えしました。

どちらかというと”ネタ”的な感じなのかな、と思いつつ調べてみると意外に効果もありそうなので、除菌グッズとしては、それなりに効果はあるのかも、という認識でロックボットはけっこうおすすめです。

特にダニについては、普通に退治してくれそうなので、ペットを飼っていてダニが気になる人にとっても、おすすめの除菌ロボット、ダニ退治グッズかなと思います。

個人的なポジションとしては、ロックボットはお掃除ロボットの除菌版という感じですかね。

あ、それは見た目か。

天日干しよりもダニ退治効果があるということで、ロックボットは布団やベッドの除菌グッズとしておすすめのグッズ、というかロボットになりますね。

参考にしていただければ幸いです。

↓こちらは定番おすすめの除菌グッズ