【ユピ坊】の評判 離れたところの親の見守りロボット

【この記事にはプロモーション(広告、PRなど)が含まれています】
おしゃべりロボット

離れたところに住んでいる高齢の親のことは心配になるものです。

そんな親の見守りのために「見守りロボット」の購入を考えている人もいるかもしれませんね。

今回おすすめするのは見守りロボット「ユピ坊」です。

というわけで「【ユピ坊】の評判 離れたところの親の見守りロボット」についてお伝えします。

ユピ坊の特徴やユピ坊の口コミ・評判についてもご紹介します。

見守りロボット、おしゃべりロボットが気に合っている人は記事を読んでみてくださいね。

離れたところに住む一人暮らしの親のことが心配

高齢の親が離れたとことに一人で住んでいて心配という方もいると思います。

何かの手違いで連絡がとれなかったりすると、何かあったんじゃないかと不安にもなりますよね。

そんな方たちが最近とりいれているのが”見守りロボット”です。

見守りロボットというと、親の監視ツールではないかと思う人もいるかもしれませんが、どちらかというといろいろ気にかけてくれるコミュニケーションツールといったほうがいいかもしれません。

見守りロボットが親を見守る、というより見守りロボットを通して家族がコミュニケーションをとるという感じです。

見守りロボットは家族のコミニュケーションツール

見守りロボット「ユピ坊」とは

●離れて暮らす家族を見守ることができる

ユピ坊は離れて暮らす高齢者や家族、留守番中の子どもやペットの様子を見守ることができる「見守りロボット」です。

見守りロボット「ユピ坊」の特徴

見守りロボット「ユピ坊」の特徴としては

見た目がかわいい

というのがあります。

全体の見た目が可愛く威圧感がないので、監視されているというような印象を与えないというのが大きな特徴ですね。

また音に反応してそちらを向いたり、大きな目の動きで表情を変えたりします。

ユーザーにいろんな意味で不快感を与えないようにデザインされているということですね。

●月額利用料がかからない

また月額利用料がかからない、というのもある程度のレベルのロボットの中では大きな特徴です。

おしゃべりロボットでも、ある程度以上のレベルの機能が装備されていると月額料金がかかるロボットは多いです。

Wi-Fi環境は必要なので、通信費(パケット代)はかかりますが、ユピ坊の月額料金がかからないのでプレゼントもしやすいですね。

ユピ坊は、月額料金がかからないので親にプレゼントしやすい

見守りロボット「ユピ坊」どんなことができる?

見守りロボット「ユピ坊」の機能、できることとしては

  • おしゃべり機能
  • 声かけ機能
  • 見守り機能
  • 防犯モード
  • テレビ電話機能
  • スマホからカメラ操作ができる

などがあります。

ザっと説明していくので、ユピ坊がどんなロボットかを想像してみてくださいね。

おしゃべり機能

ユピ坊に話しかけることで、ちょっとした会話ができます。

話しかける言葉はある程度決まっているようですが、それでも対話ができるのは楽しいですね

この機能はユーザーの要望を反映して追加された機能のようです。

声かけ機能

こちらも後から追加された機能ですね。

ユピ坊からのカメラの映像を見ながら、スマホから家族やペットに話しかけることができます。

家にいるペットに話しかけるのがすぐに想像されますが、留守番している子どもや離れたところに住んでいる高齢の両親などに話しかけることもできます。

スマホとユピ坊でお互いの音声を聞くことができるので、普通に通話ができるということですね。

見守り機能

ユピ坊には見守りモードがあります。

見守りモードは、家族や留守番しているペットや子どもを見守る機能です。

センサーで人や動物の動きを感知して、一定時間センサーが動きを検知できなかったときにスマホに通期をします。

動きがないということで、いつもと違うことを知ることが出来れば連絡してみるとか何かしらのアクションをとることができますね。

スマホは5台まで登録できるということなので、複数人で利用することができます。

防犯モード

ユピ坊には防犯モードもあります。

防犯モードのときは、ユピ坊のセンサーに動きを検知するとスマホに通知します。

留守中に部屋に何か動きがあったときにスマホの通知で知ることができるんですね。

自分がいない間に部屋に侵入者があった場合など、を知ることができます。

テレビ電話機能

ユピ坊と登録したスマホでテレビ電話ができます。

ユピ坊とスマホのどちらからでも発信ができます。

スマホからカメラ操作ができる

ユピ坊は、スマホからカメラを操作して部屋の中を確認することができます。

左右340°、上下40°というので結構な範囲を確認できますね。

また暗い場合でもLEDライト点灯して様子を確認できます。

見守りロボット「ユピ坊」はどんな人に向いている?

見守りロボット「ユピ坊」はどんな人に向いているのでしょうか。

おそらく以下の人にはユピ坊は向いていると思います。

  • 離れたところに住んでいる高齢の親がいる人
  • 留守番中の子どもが心配な人
  • 留守番中のペットが心配な人
  • 家族を見守りたい人

基本的に遠くに気にかけている人がいる、という人には向いているというか役に立つと思います。

あと、単純にロボットが好き、という人にもいいかもしれません。

ただ、ユピ坊はあくまでも見守りをするためのツールという感じなので、おしゃべりロボットとしてはそこまでの機能はないようです。

見守りロボット「ユピ坊」を親にプレゼントするなら

高齢の親や祖父母にユピ坊をプレゼントしたい、という場合もあるかもしれませんよね。

その場合でも、「見守りロボット」という言い方はしない方がいいかもしれません。

「まだ見守りが必要なほどボケてないわい!」

と、拗ねないまでも素直に喜べないような微妙な空気になる可能性もありますよね。

”面白いおもちゃ”みたいな感じでプレゼントして「見守り用」などとは言わない方がいいような気がします。

小さなお子さんがいるようであれば、ユピ坊と楽しく遊ぶ様子を見せてあげると、素直に気に入ってもらえそうな気もします。

気に入ってしまえば意外にユピ坊をかけがえのないパートナーのように感じる方もいるようですよ。

見守りロボット「ユピ坊」の評判、口コミ

見守りロボット「ユピ坊」の評判を調べてみました。

全体的に、ユピ坊をこれから購入しようかどうしようかという人の口コミが多かったように感じますね。

ただ、ユピ坊が気になっている人は多いようです。

上記以外の評判・口コミとしては

  • 母親の見守りで購入
  • 電話に出るボタンが小さい
  • 朝から晩まで一生懸命話しかける健気さに驚き
  • 言葉のバリエーションがもう少しあったらなあ

などの口コミ・評判がありました。

あ、もちろん

かわいい

という声もありましたよ。

【イチ押し】離れた両親へ贈りたいロボット「PALRO(パルロ)」とは? 

定番おしゃべりロボット

●離れた親の見守りロボットとしてもおすすめの「Romi(ロミィ)」

高齢者施設でも採用されているコミュニケーションロボット「PALRO(パルロ)」

【ユピ坊】の評判 離れたところの親の見守りロボット まとめ

というわけで今回は「【ユピ坊】の評判 離れたところの親の見守りロボット」についてお伝えしました。

離れたところに見守りたい人が住んでいる、という人にはとても便利なロボットですよね。

親の見守りロボットを検討している方は「ユピ坊」を検討してみてはいかがでしょうか。

個人的には、見守りロボットというより「おもしろいおもちゃ」みたいな感じでプレゼントするのがいいかな、と思います。

というわけで今回は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。